top of page

開成町に視察に行きました。その2



北側からの落ち着いた光が入る議場はコンパクトで良く考えられていました。 

 議場の机も可動式で端にに寄せればホールになります。壁のクロスする木の壁は空調の調節をしていて飾りではないということでした。いろいろ拝見し、説明を受けましたが、時間がだいぶたった今思うのは、事業が上手くいっている自治体には熱い、熱量のある職員がいて、そういう職員を信じてにまかせる首長がいるということ。

 20日の日曜日の新庁舎整備についての町民説明会があり、ズーム参加しましたが、説明が速すぎ。資料が文ばかりで読んでると読み終える前に画面が変わってしまい、初めて説明を聞く人にとってはわからなかったのではないかと思います。津波シュミレーションについてはクリアーで役場で見たものよりはっきりしていて、津波の動きはよくわかりました。

 説明会への町民の参加は大変少なかったようですが、より多くの町民が納得するように丁寧に説明し、進めていって欲しいです。現在地が津波被害を受けない、受けても大丈夫と考えている理由は特に。

最新記事

すべて表示

3月定例会の一般質問について

大磯小学校体育館を使用して大磯小学校PTAとその会員有志?によって開催された3つのイベントから見えてくるPTAの在り方や昨年設置の地域コーディネーター、大磯式部活動などに対する町長や教育委員会の考え方を質問したつもりでしたが、質問に対して答えるのではなく、威圧感のある態度と大きな声で自身の考えを一方的に述べ、私の言ってることややっていることは「PTAに対する干渉だ!」と私を睨みつけたり、鼻で笑うよ

たまむし通信No.14やっとできました。

9月定例会と12月定例会の報告です。9月定例会は一般質問もこども園のことを質問したこともあり、大磯幼稚園の認定こども園化の経過についてが主な内容です。 めちゃめちゃ文字が多くなってしまったので、お時間のある時に読んでください。 新聞折り込みと駅などでの配布も行います。

bottom of page