top of page

町民活動推進補助金のプレゼンテーションを傍聴しました。

  • shihomitama
  • 2021年5月27日
  • 読了時間: 1分

ree

 5月22日(土)10時から令和3年度の大磯町補助金等評価委員会が開催されました。昨年はコロナウィルス感染症を考慮し、開催されていません。

 今年度に審査を受ける団体は下記の2団体でした。

1.「ふるさと回帰支援センター大磯」大磯移住・定住支援事業 希望額25万円

2.百人一首普及事業 希望額8万5千円

 評価委員から次々に出てくる質問がなかなか鋭く、私が気になっていたことも何点か質問されたりと、なかなか興味深い評価委員会でした。

 「事業の公益性」が一番のポイントの様です。

 希望価格が通るのか減額か、はたまた不採択か、結果が気になります。

 
 
 

最新記事

すべて表示
6月定例会の一般質問を終えて

何人かの議員が新庁舎もんだいについての質問をしましたが、町長は、まだ、どうするかを決めていない様子。本気度を質問した議員がいたが、町長の回答は、「どうしたらいいかを本気で考えている」というようなもので、いったいいつまで迷えば気が済むのかと思ってしまいますが、緊急防災対策債を...

 
 
 
大磯幼稚園の認定こども園化について

令和9年4月に開園予定と、開園時期を延期する説明があってから3か月経ちますが、その後の進展が見えません。町長がこの件について、町民に謝罪をしたという話も聞いていません。  南本町で開催の出前報告会にだけ参加しましたが、全く認定こども園についての説明はありませんでした。...

 
 
 

コメント


bottom of page