top of page

港の進捗状況

  • shihomitama
  • 2021年3月10日
  • 読了時間: 1分

ree

ree

 ビジターバースはほぼ完成の様子。港オアシスの看板も設置済み。

 あとはOISO CONNECTのオープンを待つばかりというところでしょうか。

 中を覗いていたら、「もうすぐオープンです。来てくださいね。」と川場の担当の方に声をかけられました。オープンに向けての出品者向けの内覧会も今週末に開催されるということです。

 国道1号線の看板というか標識は小さくて、どこにあるか見つかるまで時間がかかってしまいました。車で走行中の方に気が付いてもらえるか心配です。

 新島襄終焉の地のところ(横浜銀行の辺り)の交差点には看板がなかったように思いますが、見落としたのかもしれないので後日確認します。



ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
6月定例会の一般質問を終えて

何人かの議員が新庁舎もんだいについての質問をしましたが、町長は、まだ、どうするかを決めていない様子。本気度を質問した議員がいたが、町長の回答は、「どうしたらいいかを本気で考えている」というようなもので、いったいいつまで迷えば気が済むのかと思ってしまいますが、緊急防災対策債を...

 
 
 
大磯幼稚園の認定こども園化について

令和9年4月に開園予定と、開園時期を延期する説明があってから3か月経ちますが、その後の進展が見えません。町長がこの件について、町民に謝罪をしたという話も聞いていません。  南本町で開催の出前報告会にだけ参加しましたが、全く認定こども園についての説明はありませんでした。...

 
 
 

コメント


bottom of page