top of page

2022年、文化の秋は選挙の秋です!

  • shihomitama
  • 2022年10月26日
  • 読了時間: 1分



 10月22日に馬場地区の文化祭にお邪魔しました。力作ぞろいの展示に、コロナ前はどこの地区でも文化祭が行われていたなぁと懐かしく思い出しました。展示してあった小さな熊のぬいぐるみを大切にするならということで、頂いてきました。

 旧吉田邸の管理等での盆栽展に展示してあったものが、馬場でも展示されていて、出展者は馬場の方であった様でした。

 書道の作品を見ると自分の字の下手さが恥ずかしくなります。皆さん達筆で、なんて書いてあるのか分からないものもあり、横の解説なしでは、理解できないものも多々ありますが、墨はいいなぁといつも思います。

 第2会場の馬場公園のかたつむりの家の焼き芋販売は長蛇の列でした。つぼ焼きの焼き芋はおいしい。

 隣の二宮町では町長選挙の候補者の公開討論会がこの日行われていました。23日には茅ケ崎市長選がスタート、25日には中井町の町長選がスタートしました。段々波が押し寄せてきているなぁという感じです。

 今週末の29日には旧吉田邸で大磯町の町長選挙の候補者6人の公開討論会が開催されます。今回はオンライン配信が主です。11月13日から放映されるそうです。学生さんの鋭い質問がちょっと怖いです。勉強しないと。

 
 
 

最新記事

すべて表示
6月定例会の一般質問を終えて

何人かの議員が新庁舎もんだいについての質問をしましたが、町長は、まだ、どうするかを決めていない様子。本気度を質問した議員がいたが、町長の回答は、「どうしたらいいかを本気で考えている」というようなもので、いったいいつまで迷えば気が済むのかと思ってしまいますが、緊急防災対策債を...

 
 
 
大磯幼稚園の認定こども園化について

令和9年4月に開園予定と、開園時期を延期する説明があってから3か月経ちますが、その後の進展が見えません。町長がこの件について、町民に謝罪をしたという話も聞いていません。  南本町で開催の出前報告会にだけ参加しましたが、全く認定こども園についての説明はありませんでした。...

 
 
 

Comments


bottom of page