top of page

大磯運動公園のパークランに参加してきました。

  • shihomitama
  • 2022年1月16日
  • 読了時間: 1分


 大磯運動公園で毎週土曜日の朝8時スタートするパークランというものが行われているのを知り、参加してみました。

 自分のペースで走るのもよし、歩くのもよしということで参加はしたものの、5キロ歩くのにどれだけの時間かかるのか、歩けるのかもわからず、ダメだったら途中でやめちゃえばいいやくらいの軽い気持ちで他の参加者の方々より遅れてスタートしました。

 初めてなのでコースもわからないし、途中で何かあるといけないということでボランティアの方がいっしょに歩いてくれました。

 公園のランニングコースを中心とした舗装路をメインに3周して5キロ。1周回るごとに「がんばてー!」と応援されることにより、投げ出すことができないシステムになっているようです。自分のペースでいいという点でも投げ出せないということで、時間がかかっても自力でクリアーすることで達成感が味わえ、次はもう少し頑張ってみようと自然に思うようになるみたいです。1回体験して、そう思いました。

 とりあえずの私の課題は「土曜の朝の早起き」というところでしょうか。頑張りま~す。

 
 
 

最新記事

すべて表示
6月定例会の一般質問を終えて

何人かの議員が新庁舎もんだいについての質問をしましたが、町長は、まだ、どうするかを決めていない様子。本気度を質問した議員がいたが、町長の回答は、「どうしたらいいかを本気で考えている」というようなもので、いったいいつまで迷えば気が済むのかと思ってしまいますが、緊急防災対策債を...

 
 
 
大磯幼稚園の認定こども園化について

令和9年4月に開園予定と、開園時期を延期する説明があってから3か月経ちますが、その後の進展が見えません。町長がこの件について、町民に謝罪をしたという話も聞いていません。  南本町で開催の出前報告会にだけ参加しましたが、全く認定こども園についての説明はありませんでした。...

 
 
 

Comments


bottom of page