3月14日たまむし通信番外編NO.1できました。大磯幼稚園のこども園化について書きました。大磯幼稚園のこども園化について、現園舎をリノベーションして町立のこども園にするのが良いのか、今まで進めていた予定りの民営の学童付きの認定こども園が良いのかをより多くの方に考えていただきたいと思い、きちんと考えるための資料にして頂きたいと思い、たまむし通信番外編NO.1を作成...
3月12日久しぶりに上野に行きました。緋寒桜は満開でした。ソメイヨシノの木はかなりカットされており、満開になっても空がたくさん見えてしまう感じ。スパスパと大胆に枝打ちされていました。老木になっているということなのだと思います。 隣の二宮町の徳富蘇峰記念館では庭の梅が古木で危険になったために今年は立ち入り禁止にな...
2月4日たまに、こんな土曜日を過ごしては?昨年の1月から土曜の朝は頑張って早起きし、できるだけ大磯運動公園のパークランに参加するようにしています。あまりの体力のなさを何とかしたいと思い、一番過酷な季節から始めれば続けられるのではないかと昨年1月の大寒のころから参加始めて本日で38回目。...
1月21日1月の大磯運動公園で。1月7日は圧力鍋で七草がゆを作り、神棚に供え、自分も食べてから自転車を走らせ、大磯運動公園のパークランに参加。年末サボっていたので、走る自信がなく、とりあえずウォーキングでもいいと思っていたのですが、意外に走れて、振り出しからやり直さなくても大丈夫みたいで、みんなにつられて...