top of page

OISO CONNECTのイベント、ちょっとすごいよ!



 みなとオアシスがオープンしてから港に下りていく事が多くなりました。

 昨日は中南信用金庫の避難ビルのマークの写真を撮りに行ったのですが、OISO CONNECTのイベントの日でした。

 イベントの内容は「魚の安売り」なのですが、サバが5尾で300円、カマスも5尾300円でした。中に入ると、イセエビや太刀魚も販売していましたが、これらは安くありませんし、タイムセールもありません。しかし、サバとカマスは16時ころにはタイムセールで300円が100円になっていました。以前にもタイムセールでさばを激安で買いましたが、今日もお得感満載という感じです。5尾のところを2尾サービスで7尾!計算すると1尾15円弱です。どちらのさかなも小ぶりではありましたが、1尾15円では他では買えません。大助かりです。

 うろこを取ってはらわたを取り出して、カマスは塩焼きで食べ、残りは丸のまま冷凍。サバは筒切りにしたものをべたですが、みそ煮にし、三枚おろしにしたものは、そのまま冷凍と醤油とみりんと出しと日本酒につけています。下ろし方が上手でないので、身がたくさんついてしまっている骨の部分は、そぼろにしようとゆでるだけはしました。

 最近は近所の方々がイべントの日の朝一にやってきて、目玉のさかなだけ買って帰っているようだという話を聞きました。近所の方が足を運んでくださるというのは大変良いことだと思います。まずは魚、次はヨーグルト、その次はプリン、ついでに野菜も。まずはお気に入りの店の一つに加えてもらうこと。ご近所に受け入れてもらうことは大事なことだと思います。

最新記事

すべて表示

9月定例会では議長以外全員が一般質問をします。 たまむしの質問は2日目の午後1時からです。 皆の通告の内容はpdfからご覧ください。 下の2つはたまむしの一般質問の際のパワーポイント資料と同じものです。 認定こども園問題の経過をご理解いただけるかと思います。

「リベラルな議会と思っていた大磯町議会で令和5年8月10日受理の陳情第8号の『現行の(紙の)健康保険証の存続を求める陳情』が机上配布になった」というお怒りの電話を受け、陳情の内容を見返しました。 委員会で審査することがふさわしくない内容ではないと思いますし、政府に対して意見書を提出して欲しいという点においても、私は意見書を提出の際には賛成していたと思いますが、今回は議会運営委員会で机上配布に決定し

bottom of page