top of page

茅ヶ崎のギャラリーCREATIVE SPASE HAYASIのこと。




 フェイスブックでアップされていたオダギリミホさんの個展会場のCREATIVE SPASE HAYASIの外観が素敵だったので、それも訪問の理由でした。

 茅ヶ崎はお洒落なお店やおうちも多く、歩くと発見が多いです。

 CREATIVE SPASE HAYASIはギャラリーの雰囲気は勿論素敵だったのですが、裏の板塀がお洒落でした。こういう板塀もあるんだなあと感心しました。真似してうちの壊れた屛を直そう思います。

 もう一つ感心したのはギャラリーの裏をごみの集積場に提供していたことです。ゴミから出る汁のシミもなく汚れていないし、臭いにおいも全然しなかったです。「ゴミは必ずネットの下へ」とありましたが、ネットは見当たりません。どのような管理をしているのかわかりませんが、町歩きをしている来訪者としてはゴミ集積所にネットが常にあるよりもない方が町がずっときれいでいいなぁと感じました。茅ケ崎意識高いね。

最新記事

すべて表示

大磯幼稚園の認定こども園化について

令和9年4月に開園予定と、開園時期を延期する説明があってから3か月経ちますが、その後の進展が見えません。町長がこの件について、町民に謝罪をしたという話も聞いていません。  南本町で開催の出前報告会にだけ参加しましたが、全く認定こども園についての説明はありませんでした。...

たまむし通信NO.15発行しました。

3月定例会と6月定例会の合併号です。何とか9月定例会の一般質問の前に発行することができて良かったです。 紙面の都合上、資料が小さく見にくいですが、興味のある方はルーペなどで拡大してご覧ください。資料については過去のブログにもありますので、そちらでも確認していただけます。...

Comments


bottom of page