友だちの個展を見に銀座の柴田悦子画廊に行きました。
彼女の最近の作品は主に段ボールと紙粘土でできていますが、どれだけの時間をかけて作るのか、良くこんな世界が考えられるなぁと感心しています。
以前に小学校で展示するなど学校巡りを先輩と行っていたことがありました。彼女の作品を大磯の小学生に見て欲しいと思います。見せたらどんな反応があるのか気になります。大磯で展示できたらなぁと考えています。今度相談してみようと思います。
子どもが来れる展示場所は図書館かなと思いますが、今の大磯図書館は雨漏りするから水に弱い紙作品の展示は難しいですね。早く図書館直して欲しいです。
留言