東の池に蓮が生えていました!2022年6月24日 生沢の東の池に久しぶりに行ったところ、弁天様に渡る橋の辺りに蓮の葉を見ることができました。何年ぶりのことでしょうか。かつてのように蓮の花が咲き誇る日が来て欲しいものです。来年あたりに少しでも花が咲いたらいいのですが。 池の水面にはあめんぼが、水の中には魚やオタマジャクシがたくさん泳いでいました。水面に映った空が美しい梅雨の晴れ間でしたが、風は結構吹いていましたが、湿気が強く、今日は本当に蒸し暑かったです。夏がもうそこに来ている感じ。
生沢の東の池に久しぶりに行ったところ、弁天様に渡る橋の辺りに蓮の葉を見ることができました。何年ぶりのことでしょうか。かつてのように蓮の花が咲き誇る日が来て欲しいものです。来年あたりに少しでも花が咲いたらいいのですが。 池の水面にはあめんぼが、水の中には魚やオタマジャクシがたくさん泳いでいました。水面に映った空が美しい梅雨の晴れ間でしたが、風は結構吹いていましたが、湿気が強く、今日は本当に蒸し暑かったです。夏がもうそこに来ている感じ。
大磯幼稚園の認定こども園化について令和9年4月に開園予定と、開園時期を延期する説明があってから3か月経ちますが、その後の進展が見えません。町長がこの件について、町民に謝罪をしたという話も聞いていません。 南本町で開催の出前報告会にだけ参加しましたが、全く認定こども園についての説明はありませんでした。...
たまむし通信NO.15発行しました。3月定例会と6月定例会の合併号です。何とか9月定例会の一般質問の前に発行することができて良かったです。 紙面の都合上、資料が小さく見にくいですが、興味のある方はルーペなどで拡大してご覧ください。資料については過去のブログにもありますので、そちらでも確認していただけます。...
Comments