top of page

旧吉田邸のバラ満開です。

  • shihomitama
  • 2022年5月13日
  • 読了時間: 1分



 あちこちのバラがきれいに咲いていたので旧吉田邸もさぞきれいだろうと思い寄ってみました。見事に咲いていました。手入れが行き届いているので花が大きいです。

 黄色のピースはこんな大きいの見たことが無いというくらい大きいし、スパニッシュビューティーやつるマリアカラスもたわわで美しい!

 薔薇はみんなの憧れの花ですよね。来客の方も「イングリッシュガーデあこがれよねぇ」おっしゃっていました。

 バラ園を背景に自撮りの練習。目線が難しい。

 5月と言えばばらですが、梅の木には実がだいぶ大きくなっていました。花が素敵だった楊貴妃という名の梅の木には実が見当たりませんでした。

 家に戻ると庭の粉粧楼というバラが一つだけ咲いていました。粉粧楼とは思えないほど小さく咲いていました。明らかに栄養不足です。

 明日からのオープンガーデンは残念ですが雨降りのようです。議会報会開催の土曜日は予報では雨が降るし風も吹く荒天となっているようです。今年は雨が降ることが多いと感じます。五月晴れの日があった感じがしないし、いつも空に飛行機雲が見えていたように思います。 

 
 
 

最新記事

すべて表示
6月定例会の一般質問を終えて

何人かの議員が新庁舎もんだいについての質問をしましたが、町長は、まだ、どうするかを決めていない様子。本気度を質問した議員がいたが、町長の回答は、「どうしたらいいかを本気で考えている」というようなもので、いったいいつまで迷えば気が済むのかと思ってしまいますが、緊急防災対策債を...

 
 
 
大磯幼稚園の認定こども園化について

令和9年4月に開園予定と、開園時期を延期する説明があってから3か月経ちますが、その後の進展が見えません。町長がこの件について、町民に謝罪をしたという話も聞いていません。  南本町で開催の出前報告会にだけ参加しましたが、全く認定こども園についての説明はありませんでした。...

 
 
 

Commentaires


bottom of page