top of page

旧吉田邸のバラ満開です。




 あちこちのバラがきれいに咲いていたので旧吉田邸もさぞきれいだろうと思い寄ってみました。見事に咲いていました。手入れが行き届いているので花が大きいです。

 黄色のピースはこんな大きいの見たことが無いというくらい大きいし、スパニッシュビューティーやつるマリアカラスもたわわで美しい!

 薔薇はみんなの憧れの花ですよね。来客の方も「イングリッシュガーデあこがれよねぇ」おっしゃっていました。

 バラ園を背景に自撮りの練習。目線が難しい。

 5月と言えばばらですが、梅の木には実がだいぶ大きくなっていました。花が素敵だった楊貴妃という名の梅の木には実が見当たりませんでした。

 家に戻ると庭の粉粧楼というバラが一つだけ咲いていました。粉粧楼とは思えないほど小さく咲いていました。明らかに栄養不足です。

 明日からのオープンガーデンは残念ですが雨降りのようです。議会報会開催の土曜日は予報では雨が降るし風も吹く荒天となっているようです。今年は雨が降ることが多いと感じます。五月晴れの日があった感じがしないし、いつも空に飛行機雲が見えていたように思います。 

最新記事

すべて表示

9月定例会では議長以外全員が一般質問をします。 たまむしの質問は2日目の午後1時からです。 皆の通告の内容はpdfからご覧ください。 下の2つはたまむしの一般質問の際のパワーポイント資料と同じものです。 認定こども園問題の経過をご理解いただけるかと思います。

「リベラルな議会と思っていた大磯町議会で令和5年8月10日受理の陳情第8号の『現行の(紙の)健康保険証の存続を求める陳情』が机上配布になった」というお怒りの電話を受け、陳情の内容を見返しました。 委員会で審査することがふさわしくない内容ではないと思いますし、政府に対して意見書を提出して欲しいという点においても、私は意見書を提出の際には賛成していたと思いますが、今回は議会運営委員会で机上配布に決定し

bottom of page