top of page

フィンランドのポジティブ教育See the Good !


 See the Goodというカードを使ったポジティブ教育を知り、気になっていたところ、See the Goodを知ろうというオンラインの企画があり、参加しました。

 「自分の強みは何か?」というのを見つける訓練みたいなもので、これを毎日繰り返すということで、自分の良いところなどに気づいていき、自信が持てたり、意見が言えるようになるという教育で、自己肯定感の低い日本の子どもの自己肯定感を上げる為に役立つ教育であり、教材ではないかと思うのです。

 しかし、ただ日本語に内容を約しただけでは使えないのではないかなど参加者から意見もでていました。現在英語版は制作されているようですが、日本語版はターゲットが少ないので制作会社としては作る予定はないということですが、参加者の何人かは日本語版を作りたいと言っていました。資金はクラウドファンディングでなどと盛り上がっていました。ぜひ作ってほしいと思います。

 幼稚園くらいからSee the Goodカードを使っていくと効果がありそうに思います。

 この企画の主催者はフィンランドから発信していて、参加者も日本以外の国で教育のことを学んでいる方などが参加していました。オンラインってすごいなぁとつくづく思いました。英語のできる人はもっと世界が広いのだろうなぁ。


最新記事

すべて表示

たまむし通信NO.15発行しました。

3月定例会と6月定例会の合併号です。何とか9月定例会の一般質問の前に発行することができて良かったです。 紙面の都合上、資料が小さく見にくいですが、興味のある方はルーペなどで拡大してご覧ください。資料については過去のブログにもありますので、そちらでも確認していただけます。...

3月定例会の一般質問について

大磯小学校体育館を使用して大磯小学校PTAとその会員有志?によって開催された3つのイベントから見えてくるPTAの在り方や昨年設置の地域コーディネーター、大磯式部活動などに対する町長や教育委員会の考え方を質問したつもりでしたが、質問に対して答えるのではなく、威圧感のある態度と...

Comments


bottom of page